インターネット見てるときに警告音 公開日:2019年3月6日 教室からのお知らせ 普通のyahooニュースや、Bingのニュース、google検索などでネット情報を見ていると突然「ピー!」という警告音がなり、以下のような画面が現れることがあります。 生徒さんのパソコンから警告音が出て、画面を閉じること […] 続きを読む
Windows7のサポート期間が延長かと思いきや・・・ 公開日:2018年9月11日 ニュース教室からのお知らせ 2018年9月10日にWindowsのサポート期間についてマイクロソフトからの発表があり、本来2020年1月までのサポート期間だったWindows7ですが、その期間を2023年まで延長します!(有料ですけどね(`・ω・´ […] 続きを読む
ベアボーンPC買いました 公開日:2018年6月2日 日記 私が求める性能としては動画再生がメインで、にたまにワードとエクセルを使えたらいいかなという程度なのでメモリ4GB、ストレージ64GBで十分という判断です。64GBの保存領域は少ないようにも思いますが、今まで32GBでやってきたことから問題ないと 続きを読む
富士通のノートパソコンに発火の恐れ2017年12月更新 公開日:2017年12月14日 ニュース教室からのお知らせ すでに「富士通のノートパソコンに採用されているバッテリーの一部に発火の可能性があります」とメーカーからお知らせが2015年より発表されていますが、昨日さらに対象の機種が追加されました。 対象は2011年9月から2013年 […] 続きを読む
Wi-Fiの規格である「WPA2」に脆弱性が見つかりました 公開日:2017年10月28日 ニュース教室からのお知らせ 以下に無線ルーターの各メーカーのページを紹介しておきますので、お使いのルーターのメーカーのページでご確認ください。・NECプラットフォームズ(Atermシリーズ)・バッファロー ・アイ・オーデータ・エレコム・NETGEAR(ネットギア)・ヤマハ ルーター・TP-Link・D-link 続きを読む
間もなくWindows Vistaが終わります 公開日:2017年1月18日 ニュース教室からのお知らせ Windows VISTAのメインストリームサポートは2012年4月で終了し、新たな機能は追加されなくなり現在は延長サポートへ移行していましたが、2017年4月11日で完全にサポートが切れることになります。 画面右下にこ […] 続きを読む
Windows10に対応しました 公開日:2016年9月1日 教室からのお知らせ Windows10の導入は少し前からテストはしていたのですが、なぜかWindows自体がフリーズしてしまい強制終了させていました。 原因を探しましたところCPUの負担かなと思い、Celeron G1820から少し新しいG […] 続きを読む
windows7のアップデートの確認が終わらない問題 公開日:2016年7月28日 こんなお仕事してます教室からのお知らせ ハードディスクの故障の為、初期化のご依頼をお受けしました。 バージョンはWindows7 sp1で2011年式のものです。 新しいハードディスクを仕入れて、リカバリーディスクを自作できない状況だったのでメーカーから取り寄 […] 続きを読む
半強制のwindows10へのアップデートには理由が 公開日:2016年6月23日 ニュース教室からのお知らせ ●セキュリティを底上げすること ●標的型攻撃のマルウェア(ウイルス)はwindows7やwindwos8.1のブラウザでは防ぎきれない ●Windows7では偽サイトに誘導されてウイルスをて実行してしまう被害を防ぎ切れない ●Windows 10では以上のような攻撃に対していろんな対策が施されている 続きを読む
スティックPCのホコリ掃除の失敗 公開日:2016年6月3日 日記 昨年末にドスパラが出しているiginnos Stick DG-STK2FというタイプのスティックPCを購入して、これまで約半年使ってきましたが、ソフトウェア的なトラブルは全くなく、快適にネットワーク経由の録画データの再生 […] 続きを読む