教室のパソコンもSSD化でスピードアップしました 公開日:2022年12月23日 こんなお仕事してます教室からのお知らせ SSDの価格が安くなっているので、山形パソコン教室内のパソコンもHDDからSSDに換装いたしました。 やはりパソコンのスピードの影響はCPUではなくてストレージなのですね。 使っているCPUはインテル廉価版のセレロンやC […] 続きを読む
USB Type-Cの勝ちです 公開日:2022年10月5日 ニュース教室からのお知らせ 現在発売のアンドロイド搭載のスマホにはUSB type-Cの端子が搭載されています。 逆にiPhoneにはアップル独自のLightningが搭載されています。 私がアップル製品を苦手としているのはこういうところでした。独 […] 続きを読む
パソコンの速度のスピードアップできます(SSD換装) 公開日:2022年9月7日 教室からのお知らせ 最近のWindowsはアップデートのたびに負担が多くなるようで、HDDを搭載したパソコンではCorei7を搭載したものだとしても速度が遅くてどうしようもない状態になっているようです。 教室の会員様で、ノートパソコン持ち込 […] 続きを読む
インターネットエクスプローラー終了しました 公開日:2022年6月22日 教室からのお知らせ Windowsの初期からずっとセットだったインターネットブラウザのIEが6月16日にサポート終了となりました。 既に一年前くらいから推奨ブラウザから外されており、サイトによっては正しく表示されなかったりと不都合がチラホラ […] 続きを読む
Office2021に対応しました 公開日:2022年2月8日 教室からのお知らせ このたび山形パソコン教室では、基礎コースのワード2021とエクセル2021に対応いたしました。 Windows11も最近チラホラと浸透してき始めていますが、Office2021も同時に使われ始めていますね。 せっかく習う […] 続きを読む
新規ご入会キャンペーンの実施(Windows11のインストール) 公開日:2021年10月5日 ニュース教室からのお知らせ 早くも10月に突入しましたね。 今年ものこり3か月となりました。最近はずっとコロナ渦による影響で明るい話題もありませんでしたが、ようやく年内中に治療薬が使えるようになるようですね。 さて山形パソコン教室では1か月分無料の […] 続きを読む
Windows11は10月5日から 公開日:2021年9月1日 教室からのお知らせ Windows11がいつからなのかと思っておりましたが、ついに発表されました。 2021年10月5日からとマイクロソフトからの発表なので日本時間では5日の夜になるのかなと思います。 ただWinsows11の目玉といえるア […] 続きを読む
Windows11出るのですね 公開日:2021年6月25日 教室からのお知らせ Windowsは10で終了ですと発表があったはずなのですが、結局Windows11は出るんですねw 収益の関係なのかと思いきや、windows10から無償でwindows11にできるという謎な発表です。 でもWindow […] 続きを読む
Windows10のサポート期限 公開日:2020年11月18日 教室からのお知らせ これまでのWindowsの一般的なものはWindows95、98、XP、VISTA、8そしてWindows10と約3年ごとに新しいWindowsが発売されてきましたが、現行のWindows10は2020年11月現在ですで […] 続きを読む
plalaのメール設定がうまくいかない場合 公開日:2020年2月22日 日記 1年に1度くらいPlalaのメール設定でハマってしまうことがあるので備忘録です ポート番号設定やらサーバー名を変更してもうまくいかなくて、結局のところplala側の設定が必要なのだということに落ち着きました。 plala […] 続きを読む