ワードの行間を狭くしたり調整したいと思ってる方向けで昔ここに記事として書いていたんですが、1年ほど前から最新のワードで勝手にフォントが11になって行間が広がるようになっておりました。
いつになったらマイクロソフトが対応するのかなとみていましたが全然改善の気配はありません。
勝手に変わっている場所は以下の4か所です。手動で修正して既定に設定してしまいましょう。
- フォントサイズ(正しくは10.5)
- 合字(なし)
- 段落後間隔(0行)
- 行間(正しくは1行)
ホームタブのフォントグループの右下角のフォント設定をクリック
normal.dotmテンプレートを使用したすべての文書をクリック
段落後を「0」に、行間を「1行」に変更して既定に設定をクリック
これでワードを起動しなおせば昔からの設定で新規文書を始められます。
いつしかマイクロソフトの気まぐれで更新時に直るかと思いますが、いつになることやらユーザーは気長に待つしかないようです。